採用情報
品質管理
- 仕事の内容
既製品はなく、すべてオーダーメイドで部品加工を行っている当社にて、自社で加工した工作機械向け部品やカバーの検査・品質管理業務をお任せします。【取引先】大手工作機械メーカー【詳細】■設計図(三面図)を元に仕上がりのチェック、出荷手配 ■検査方法:メジャーとノギスを使用した寸法の計測、目視検査、画像測定装置を使用した検査 ■検査チーム全体の進捗管理やスケジュールの立案、全体の品質管理業務 ■検査のポイント:設計図通りに正確に加工されているかを確認。溶接した部品の向きや長さ、金属の曲げる方向など見落としは品質不良に繋がりますので、正確性が大事な業務です。 - 必要な経験・能力等
★未経験歓迎! 【歓迎】設計図(三面図)を読める方 - 配属先情報
■品質検査部:計3名(20代2名、40代1名)■職場環境:空調はありませんが、スポットクーラーと灯油ストーブ有。※作業着と上着貸与有。
募集 職種 | 藤枝市/ オーダーメイド部品の品質管理/ 取引先は大手上場企業のため安定経営! |
---|---|
学歴/資格 | 【学歴】 大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【資格】 第一種運転免許普通自動車 |
雇用 形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金 形態 | 【形態】月給制 【備考】月給\270,000~ 基本給\270,000~を含む/月 ■賞与実績:年2回(前年度実績2ヶ月分) 【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、 残業手当(残業時間に応じて別途支給) |
試用 期間 | 有 【期間】6ヶ月 【備考】変更無 |
勤務地 | 【事業所名】本社 【所在地】 静岡県 藤枝市 青南町3丁目17-4 【喫煙環境】屋内全面禁煙 【備考】【転勤】無 |
就業 時間 | 08:00~17:10 (所定労働時間8時間) 【休憩】70分 【残業】有 【備考】 |
休日/ 制度 | 【休日】105日 (内訳) 日曜 夏季5日 年末年始7日 その他(月1回土曜出勤あり。他会社カレンダー) 【有給休暇】有(10~20日) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】 |
選考 内容 | 【面接回数】1回程度(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
「ここで働いてみたい」と思った方へ
ご不安なことがあれば、面接時にしっかりお話しさせていただきますので、まずはお気軽にご応募ください!
営業
- 仕事の内容
既製品はなく、すべてオーダーメイドで部品加工を行っている当社にて、既存のお客様向けに当社加工技術の提案営業をお任せします。【取引先】大手工作機械メーカー【詳細】■大手工作機械メーカーに週1回程度訪問します ■納期・見積金額のご提案 ■受注後の生産現場との納期調整、生産管理担当と共有しながら進捗管理 ■品質確認 ■顧客からの製品に対する問い合わせ対応 ※現在取引先拡大も視野に入れているため、将来的に新規取引見込み顧客へのアプローチもお任せする可能性がございます。 - 必要な経験・能力等
【必須】板金加工を行う企業に勤めていた方 ※営業経験は問いません!ご意欲重視の選考です。 - 配属先情報
【教育体制】 ご経験にもよりますが、まずは製品や当社の技術についてのノウハウを学んでいただくため、3ヶ月間製造現場の検査部門にて、実際の検査業務や出荷手配などを行っていただきます。その後、先輩社員と同行の上営業活動を行い、徐々に独り立ちをしていただければと思います。
募集 職種 | 藤枝市/ オーダーメイド部品のルート営業/ 取引先は大手上場企業のため安定経営! |
---|---|
学歴/資格 | 【学歴】 大学院 大学 高専 短大 専修 高校 【資格】 第一種運転免許普通自動車 |
雇用 形態 | 正社員 【期間の定め】無 |
賃金 形態 | 【形態】月給制 【備考】月給\328,590~ 基本給\270,000~ 固定残業代\58,590~を含む/月 ■賞与実績:年2回 (前年度実績2ヶ月分) 【諸手当】 通勤手当 (会社規定に基づき支給)、 残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) |
試用 期間 | 有 【期間】6ヶ月 【備考】変更有 |
勤務地 | 【事業所名】本社 【所在地】静岡県 藤枝市 青南町3丁目17-4 【喫煙環境】屋内全面禁煙 【備考】【転勤】無 |
就業 時間 | 08:00~17:10 (所定労働時間8時間) 【休憩】70分 【残業】有 【備考】固定残業代の相当時間: 30.0時間/月 |
休日/制度 | 【休日】105日 (内訳) 日曜 夏季5日 年末年始7日 その他 (月1回土曜出勤あり。 他会社カレンダー) 【有給休暇】有(10~20日) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】 |
選考 内容 | 【面接回数】1回程度(目安) 【筆記試験】無 【採用人数】1名 |
「ここで働いてみたい」と思った方へ
ご不安なことがあれば、面接時にしっかりお話しさせていただきますので、まずはお気軽にご応募ください!